うまたれの森

全くの素人がイラストやゲーム実況などで極める過程をお届けする企画ブログ!その他レビューや雑記などもやっていきます!ぜひ見てね!

オンラインサロンで初心者の僕がGiveできた方法

どうもこんにちは、マシントラブルから復活した漢、タケヤです。

先日オンランサロンを活用してフォロワーを2倍にした記事を投稿しましたが、その中で、大切なことはGiveする事だと言いました。

 

「なんだよ素人が偉そうに!」と思った方、

 

僕のGive具合は、所属中のオンラインサロンの主に褒められたほどですよ☺️

  

 

Giveするにあたって、「他人にあげられるような有益な情報なんて持ってないよ!」という方もご安心ください。

 

実は僕も大した有益情報なんて持っていません!笑

 

そんな僕がGiveできたのは、実はたった一つのことを心がけたおかげなんです!

 

他人にとにかく反応しまくる

僕がやっていたのは、

 

他人にとにかく反応しまくる事!

 

これ以外にはほとんど何もしていません!!笑

 

いやまあ、日頃の自分の気づきとかは共有していましたけど、有益と言えるものではないので、メインはとにかく他人に反応、反応、反応です。

 

記事に反応する

オンラインサロンの中では、毎日サロンメンバーの皆さんが記事の更新などを共有しています。

 

共有された記事を読んで、良かった点や、こうしたらもっと良くなるのではないだろうかという点、読んでみての率直な感想などをフィードバックしましょう。

 

それでも十分なGiveになります。

 

 

本当にお前みたいな素人が他人の記事評価して意味あんのかよ?

 

 

 

 

 と思う方もいるかと思いますが、

 

そもそもブログの記事というのは、大半が世界の大多数の人に向けて発信することを前提にして書かれた記事です。もちろん、その中にはブログの「ブ」の字も知らない様な素人たちも含まれます。(というかそれがほとんどだと思う)

 

つまり、あなたが素人であるならば、読者の意見そのものになり得るのです。

 

記事を読んだ読者の感想が生で聴ける。これを有益と呼ばずしてなんと呼ぶのでしょうか。

 

Giveに悩んでる人は積極的に記事のフィードバックをあげましょう!

 

有益情報に反応する

サロン内では、記事の他にも、様々な有益な情報が流れてくることがあります。

 

共有された情報をよく読み、共有してくれた方に読んだ感想を送る。これも立派なGiveです。

 

しかし、感想だけ送るのでは有益とは言えないので、感想の中には

 

「自分がこの情報をどう活かすか」という視点を入れたほうがいいですね。

 

例えば、前回有益情報として紹介した「太字のタグの違いによるSEOの変化」で言えば、

 

太字にstrongを使いすぎるとSEOに悪影響が出るので、本当に強調したいところ以外の太字にはbを使うといいかも。という内容が主でした。

 

それを読んだ僕は、早速試してみようとしましたが、はてなブログを利用しているため、太字のタグはstrongで固定されてしまっていることに気付きました。

 

そこで、はてなブログではどうしたらいいのかということを調べ、それを踏まえた内容で返信、共有しました。

 

元の情報だけでは、wordpressを使っている方しか参考にすることができませんでしたが、僕がはてなブログではどうするのかということを示すことで、サロン内のはてなブロガー達に向けても有益な情報を提示できたんです。

 

という具合に、もしかしたら、情報主とは違った視点での情報の活かし方を提示できるかもしれません。

 

終わりに

長々と説明していきましたが、一番大切なのはとにかく反応することです。その反応が有益かどうかなんて一人で考えても分からないんだから、とりあえず数を打って、いつか当てればいいんです。

 

あなたが反応した内容が人知れず誰かの役に立っていることもきっとあります。

 

僕ら素人には、まだ出来ることが少ない分、とにかく反応していきましょう!